\成果に直結するセール・イベント対策を厳選!/
予算計画のポイント&2026年の販促カレンダー
~いつ・どのように販促強化すべき?楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・Qoo10別に解説~
- 開催日
- 2025年12月02日 (火) 13:00 ~
- 開催場所
- オンライン開催(ZOOM)

概要
年末が近づき、いよいよ「来年の販促計画」を立てる時期。
モールごとに異なるイベント周期や販促トレンドを正しく把握できているかが、2026年の成果を大きく左右します。
本ウェビナーでは、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・Qoo10の主要4モールから、
来年の“売上を伸ばす年間販促スケジュール”を徹底解説します。
1.【楽天市場】2026年、楽天市場で勝ち抜く!売上目標から逆算する“成長戦略”の設計図
2.【Amazon】Amazonで押さえるべき販促はココ!2026年の重要イベントと勝ち筋を徹底解説
3.【Yahoo!ショッピング】Yahoo!ショッピングのイベント対策2026年版
4.【Qoo10】Z世代攻略のヒントはここに。Qoo10流・販促カレンダー活用の極意2026
各モールの「勝てるタイミング」と「やるべき打ち手」を整理できるウェビナーです。
事前登録いただくと、開催後7日間アーカイブ配信でもご視聴可能です。ぜひお気軽にご登録ください。
こんな方におすすめ
- 各モールの年間販促スケジュールを一度に把握したい方
- 2026年の販促・広告計画を立てたい方
- イベントごとの最適な打ち手・準備時期を整理したい方
- 楽天・Amazon・Yahoo!・Qoo10など複数モールを運営している方
- 来年の売上計画・施策設計を効率的に進めたい方
アジェンダ
第1部(13:00~13:30) 株式会社マクロジ(EBISU GROWTHパートナー)
【楽天販促カレンダー】2026年の楽天市場攻略法と施策事例大公開!
2025年の楽天市場は、AI機能の本格活用や広告メニューの多様化など、さらに変化のスピードが増した一年となりました。
年々競争が激化し、利益を確保するのが難しくなってきたという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、2026年の楽天市場で勝ち抜くための目標設計の考え方や、実際に活用できる施策事例をお伝えします。
来年の販売戦略や販促計画にお悩みの方に必見の内容となっておりますので、ぜひご視聴ください。
登壇者プロフィール
青桺 諒亮(あおやぎ りょうすけ)
株式会社マクロジ
執行役員
ECコンサルティング事業本部長
2014年に大手上場企業に入社し、法人向けにコスト削減を中心としたソリューション営業に従事。 入社後1年で管理職へ昇格し、6年間で300社以上を支援。 2020年にWEB制作会社起業を経て、2021年マクロジに入社。 クライアントの課題解決、売上拡大を目的に様々なジャンルで支援している。
第2部(13:30~14:00) 株式会社Nint
Amazonで押さえるべき販促はココ! 2026年の重要イベントと勝ち筋を徹底解説
今年も残すところあとわずか。来年のAmazon販促計画はもう準備済みでしょうか?
本セッションでは3大ECモールの市場データから、Amazonの今とこれからを読み解きます。
▼本パートで分かること
・3大ECモールから見る、Amazonで強いジャンルと成長ジャンル
・プライムデー・プライム感謝祭など最新の大型イベントの動向
・独自分類によるジャンル×イベント分析から導く、2026年に押さえるべき販促ポイント
次の一手を考えるための実践的な内容をお届けします。
来年の計画へのヒントとして、ぜひご視聴ください。
登壇者プロフィール
山本 真大(やまもと まさひろ)
株式会社Nint
マーケティングディビジョン データアナリスト
株式会社明治の菓子営業としてキャリアをスタートし、主に店頭での販促施策を担当。その後IT業界・流通業界・他業界のメーカー職を経験し、オフライン市場における、製造・流通に携わる。EC業界の今後に魅力を感じ株式会社Nintへ入社。営業・カスタマーサクセスを経て現在、ECデータアナリストとして、数々のブログや電子書籍の執筆、セミナー登壇に関わる。
セミナー登壇数は50を超え、オフラインの経験とオンラインのデータ分析をもとにした、セミナー内容は参加者からも好評をいただいている。
第3部(14:00~14:30)EC-Consulting Japan株式会社
Yahoo!ショッピングのイベント対策2026年版
Yahoo!ショッピングにおけるイベント対策について、大型イベント、5のつく日など規模ごとにやるべき対策ポイントについて解説します。キャンペーンの効果的な活用方法、参加時の具体的な売上アップ対策、イベント前後のメルマガ、LINE配信対策など自社事例も交えて成功法則について解説します。
登壇者プロフィール
松下 直人(まつした なおと)
EC-Consulting Japan株式会社
代表取締役
Yahoo!ショッピング専門に特化した支援サービスを展開。Yahoo!コマースパートナーとして活動し、Yahoo!ショッピングBest Store Awardにて2022年、2023年、2024年度コマースパートナー賞を3年連続受賞。登録者130万人超えYoutubeチャンネル「令和の虎」通販版に虎として出演中。
第4部(14:30~15:00) Qoo10(eBay Japan 合同会社)
Z世代攻略のヒントはここに。Qoo10流・販促カレンダー活用の極意2026
Qoo10では2025年、年4回の「メガ割」に加え、セール開催数を増やした「メガポ」など、年間を通じた販促強化に取り組んできました。本セッションでは、実際のスケジュールと成果をふまえ、2026年に向けた年間販促計画の考え方を具体的にお伝えします。
若年層ユーザーに人気のカテゴリや動向をふまえた販促設計、売上につながった施策の傾向、そして今後注力すべきタイミングと打ち手を分かりやすく解説。新規出店者にも参考になる、販促施策の組み立て方や準備の進め方を共有します。2026年の売上最大化に向けたヒントを、このセッションでぜひつかんでください。
登壇者プロフィール
廣瀬 岳(ひろせ がく)
Qoo10(eBay Japan 合同会社)
Seller Growth Team マネージャー
2013年に現eBay Japan入社し、カスタマーサポート業務に従事。
その後、Qoo10に出店するショップが販売管理や運営を行う際のサポート業務を担当。
これまでに培った経験を活かし、現在は「Qoo10大学」にてオンラインセミナーの講師を務め、ショップ運営のノウハウを紹介する記事を執筆。常にショップの視点に立ち、役立つ情報の提供を心がけている。
開催概要
| 開催日時 | 2025年12月02日 (火) 13:00 ~ 15:00 |
|---|---|
| 視聴方法 |
Zoomでのオンライン配信 ※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。開催時刻の5分前の【12:55】にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。 ※当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (sales@maclogi.co.jp) までご連絡ください。 |
| 参加費 | 無料 |
| 注意事項 |
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 ・プログラムは予告無く変更となる場合がございます。 ・本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。 複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。 |
| 参加特典 |
・ご希望の方には、貴社の年商フェーズに合わせた、売上拡大の次の一手をご提案する「無料相談会」を個別で実施します。 ・アンケートにご回答頂きました方にセミナー資料を配布致します。 |
こちらのセミナーは終了しました
アーカイブ動画
このセミナーのアーカイブ動画の配信予定はございません。
その他のセミナーも見る
受付中のセミナー
予算計画のポイント&2026年の販促カレンダー ~いつ・どのように販促強化すべき?楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・Qoo10別に解説~
- 開催日
- 2025年12月02日 (火) 13:00
- 開催場所
- オンライン開催(ZOOM)
E-1グランプリ ECの明日を動かす30の施策
- 開催日
- 2025年12月03日 (水) 11:00
- 開催場所
- オンライン開催(ZOOM)
化粧品・健康食品・食品総合戦略〜ジャンル特化編〜
- 開催日
- 2025年12月04日 (木) 13:00
- 開催場所
- オンライン開催(ZOOM)