広告効果を最大化!いまさら聞けないWEB広告におけるABテストの効果的な取り組み方

Web(デジタル)広告、ウェブマーケティングを行う上で費用対効果をより良くしたいのは当然ですが、その際に「ABテスト」はもはや必須の手法です。
今回は『そもそもABテストって?』、『ABテストを行いたいけれどどうすれば良いの?』、『ABテストを実施しているけれど効果が上がらない…。』という広告運用担当の方々に向けて、
ABテストの概要から効果的な実施方法までをご紹介させていただきます。

 

ABテストとは?

Web広告、ウェブマーケティングは認知拡大、資料請求、新規申し込み、商品購入、会員登録などさまざまな目的で実施されますが、ABテストとは、そのようなデジタル広告を実施する際にパターンA、パターンBといった2種類、もしくは複数のパターンを用意し、どのパターンが一番効果的なのかを比較し最適化していく改善手法です。

ABテストはWeb広告に限らず以下のような多くの場面で活用できます。

・ECサイトのサムネイル
・ECサイトの商品詳細ページ
・メールマガジン
・サービス説明動画
・チラシ

 

ABテストを行う3つのメリット

ABテストを行うメリットは複数ありますがその中でも特に大事な3つを紹介します。

効果を定量的に判断し改善できる

例えば、ECでステーキ肉を取り扱うメーカーでweb広告を実施する際に、
ステーキ肉を焼く前の画像とステーキ肉を焼いた状態の画像とで、どちらの方がCTR(クリック率)が高いのかを検討したい場合にweb広告では、その両方のクリエイティブ(広告画像)を入稿しどちらが良いかを比較することができます。
それにより一定期間パターンA、パターンBの両方を出稿、CTRを比較しCTRの高い方を残すという広告施策が可能です。

少ない工数で実施することができる

ABテストは基本的にポイントを絞ってAとB(あるいは3つ以上)のパターンを比較します。
サイトのリニューアルのような大掛かりな工数を必要とせずに、気軽に実施できるというメリットがあります。
ですので、複数の選択肢が想定される状況ではどちらにするべきかを迷わずに両方試してみるということをお勧めします。

コストを抑えて最適化が可能

工数をおさえられるというのは前述のとおりですが、工数に加えて費用をおさえて施策を最適化できるということもメリットの一つです。
ECサイトやサムネイル、ホームページには正解がないことが常です。そのような中では最初から最適なものを作り上げるということは難しく、ECサイトを作り込んだ後でリニューアルしようとするとそれまでの時間だけでなく費用も無駄になってしまいます。
そのような場合にも事前にABテストを繰り返して、ユーザーのリアクションが一番良い施策を試しながら最適化を行うことでコストをおさえて施策を最適化することが可能です。

ABテストを行う際の注意点

上記のようにメリットの多いABテストですが、注意しないといけないポイントもありますのでご紹介します。

比較ポイントを明確にする

ABテストを行う際は比較ポイントを明確にすることが大事です。1度のテストで複数の比較ポイントを作ってしまうとどのポイントが要因となって成果につながったのかが分からなくなってしまいますのでABテストでは1度のテストにつき1か所の比較を行うように心がけてください。

再現性のあるデータの母数を確保する

例えば、Aの表現とBの表現を5人のユーザーにどちらが良いかのアンケートをとった場合の結果で3:2でAの方が良かったとしても100人にアンケートを取ると結果が変わることがあります。ABテストを行う際は、できればUU(ユニークユーザー)数1,000以上を確保して再現性のあるテストを行うことが重要です。

同一条件でテストを行う

ABテストを行う際は条件を一定にすることに注意してください。例えば土曜日、日曜日といった休日の方がCVR(コンバージョン率=成果が上がる率)が高いプロモーションを行う際にパターンAは土日での広告掲載が多い、パターンBは平日の広告掲載が多い、となってしまうとクリエイティブのA、B以外の条件で成果の優劣がついてしまう可能性があります。
ですのでABテストを行う際はパターンAとパターンBのクリエイティブの比較ポイントを
明確にするだけでなく、実施期間や、実施時期といった条件を同一にすることも重要です。

いかがだったでしょうか。今回はABテストを実施する際の基本とメリット、注意点をご案内しました。

『もう少し詳しく聞きたい』という事業者様はぜひ、下記よりお問い合わせください。

WEBからお問合せする

マクロジでは上記のポイントを取り入れて常にユーザーの動向を解析し、最新の手法を使った戦略をご提案しています。
・今のECサイトでは売上が上がっていない
・どこを改善すればよいのか分からない
・サイトを刷新したいが社内にデザイナーがいない
上記のようなお悩みをお持ちの店舗様は、ぜひお気軽にご相談ください。

コンサルティング、運営代行、広告運用のサービス詳細や事例に関するお問合せはこちら